Skip to content
タネマキハナコの暮らし
  • メニュー・料金
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • ワークショップ
  • タネマキ隊

家計簿なんてめんどくさい

2021-06-15
家計簿

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

買い物して、記録する。

それが家計簿。
めんどくさい。

だから、友人知人に
「家計簿つけてる?」

って何気なく聞くと、

「家計簿なんてつけてないよ~」
って返事が来ることもしばしばあります。



そんな家計簿を私はつけています。

結婚して、5年間つけ続けてます。
その前を含めると、15年くらい。


独身の頃は、お金が好きだし、

お金を管理できている自分が好き。

というナルシストな気持ちで続けていました。

そんな理由だから、
仕事やプライベートが忙しくなると

まったくつけない時期も多々あり。



だから家計簿つけてない人の気持ち、

わかる気がします。
めんどくさいですもんね。
それ以外に毎日やること山ほどありますもんね。

それでも私は、
目標があるから、家計簿をつけています。
忙しくても必要に迫られてやっています。


「老後に貧乏は嫌!」

(ちょっと汚いワードですみません。)

これが原動力。

これが本音。



なんとなーく生きてて、

お給料分でなんとなーく毎日の生活をして、

気が付いたら60歳、70歳、80歳、、、

もう働けなくて、年金しか頼るものがナーイ

あれ?こんなに少しなの?

もっと老後って悠々自適なもんじゃないの?

ってなんとなく、なんとなくで

過ごしてきたツケを払うのは嫌なのです。


貧乏なおばあちゃんになりたくない。

たまに温泉行って、
帰ってきたら
仲のいい子と、
温泉まんじゅうを食べるような生活がしたいのです。

tanemaki-hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

Leave a Reply Cancel

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You May Also Like

2021-06-19
家計簿

家計簿好きで話が早かった話②

2021-06-18
家計簿

家計簿好きで話が早かった話①

2021-07-04
家計簿

2馬力→1馬力

カテゴリー

保険


借金

家計簿


投資

ワークショップ


その他

最近の投稿

  • はじめて乳がん検診を受けたときの話④
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話③
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話②
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話①
  • ゴールデンウィーク2万円の赤字

プロフィール

Tanemaki Hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © Tanemaki-Hanaco All Rights Reserved.