Skip to content
タネマキハナコの暮らし
  • メニュー・料金
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • ワークショップ
  • タネマキ隊

給料15%ダウン!(家づくり)

2021-07-13
家計簿
夫は、転勤族の社員で、
全国を飛び回る予定のヒト。

この先、
見知らぬ土地で子育てする自信のない私。

そんな夫婦会議の末、
夫は、引越しをしない「地域社員」
という働き方を選択してくれました。

私の実家、友人がいる地元で
子育てできることが出来る安心感。
夫の実家は大阪にもかかわらず、
その選択をしてくれたことに
とても感謝しています。

メンタルバックアップは安心。

でもいいことばかりじゃないのが世の常です。
地域社員のお給料は、15%ダウン!!!!
という夫の会社ルール。

やっと1馬力で慣れてきたのに。。。


そこで、
私たちは目標を立てました。
「マイホームを買うぞ!」

二日酔いには、向かい酒!みたいな (笑)

あれ?借金またしちゃうの??
と思われた方もみえるかもしれませんが・・・

住居費に関する論争は、
常にありますね。
マイホームを買って
メンテナンスしながら
その土地に縛られて大金を払うこと。
賃貸でその時々に合った
ライフスタイルに合わせて
身軽に暮らしていくこと。
どちらも結局トータル金額は
同じらしい。

でも、「暮らし」に対して
若干のこだわりがある私たち夫婦。
憧れの生活があります。
シンプルで心地よい暮らし。
そのためのマイホーム。

資金計画は健全なものを立て、
無理のない範囲で、自分たちで工夫して予算内で収める。
雰囲気に流されて予算オーバーは絶対にしない。

それを最初に決め、
マイホームのために動き出したのでした。



tanemaki-hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

Leave a Reply Cancel

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You May Also Like

2021-06-18
家計簿

家計簿好きで話が早かった話①

2021-06-19
家計簿

家計簿好きで話が早かった話②

2021-07-04
家計簿

2馬力→1馬力

カテゴリー

保険


借金

家計簿


投資

ワークショップ


その他

最近の投稿

  • はじめて乳がん検診を受けたときの話④
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話③
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話②
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話①
  • ゴールデンウィーク2万円の赤字

プロフィール

Tanemaki Hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © Tanemaki-Hanaco All Rights Reserved.