2014年にNISA制度開始。 2016年iDeCo開始。 (といっても制度は2001年からあったのですが、2016年にiDeCoという名がつきました。) 2018年つみたてNISA制度開始。 ずっとぼんやりしていた私の投資。 上記3つの制度が始まってから ようやくエンジンがかかり始めました。 これら3つは、非課税制度です。 今日は、この非課税制度について説明したいと思います。 いつも私たちが銀行などに預けているお金には、 利子がつきますよね。 今は、ほんとに少ししかなくて、、、 あまり気にしてる人も多くない気がしますが。 それでもあの金額は、「税引後」の金額です。 例えば、 現在のほとんどの金融機関の利息は、0.001%です。 100万円を1年間 0.001%金利で預けると、 1年後税引前は1,000,000×0.00001=10円 そして、 10円に税金20.315%が課税されて約2円は税金を支払います。 10円―2円=8円があなたの受け取る利息なのです。 投資の世界も利益の分だけ20.315%の課税はされます。 例えば、 100万円で購入した株や投資信託が150万円になったとき、 50万円×20.315%=約10万円を税金で支払うことになります。 受け取る金額は、約140万円です。 2円ならまあいっか~、 と思えますが、10万円は、ゲゲゲっと思いませんか? 50万増えたとはいえ、10万円は大金です。 それを、 非課税制度を利用することによって、 税金をなしにしてあげるよ! 50万円の利益分すべてあなたのものにしていいよ! というのが、非課税制度(NISA、iDeCo、つみたてNISA)なのです。 ちなみに、 NISAとつみたてNISAはどちらか一つしか選べません。 iDeCoは併用可能です。 あぁ、文章で説明するのってむずかしい・・・ というわけで、 わたしは対面のほうが好きで お金の話をしよう。 というワークショップをやっているのでした。
今日もこのあと 喫茶星時さんにて 「ふるさと納税」の ワークショップをやってきまーす。
Leave a Reply