Skip to content
タネマキハナコの暮らし
  • メニュー・料金
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • ワークショップ
  • タネマキ隊

1馬力→1.5馬力へ

2021-08-14
家計簿
失業保険を受給したことによって、
我が家の貯蓄率は爆上がり中。
とはいえ120日分の受給限定。

その先は、また1馬力に逆戻り・・?
わたしも私も働いて稼ぎたい!!
というか、そもそも失業保険は
「働きたいのに見つからない人のための保険」です。

求人票を職安で見るたびに、
「お、ここなら私応募できるかな~」
「あ~、やっぱり子供がいると急にお休みとかしずらいのかな~」
などなどひとりで葛藤していました。

でも家づくりのことも必死に考える日々。
夫は仕事で毎日ぐったり。
私ははじめての育児でぐったり。
言葉も通じない赤子が泣いているのかわからない。。。
抱っこしても泣き止まない。
かわいいと思う瞬間は、ほんの少しで、
正直育児ノイローゼ状態でした。
夜ぐっすり眠れたことなんて
出産後まるでナシ。

精神的にも体力的にもきつい状況でした。

そんな時、妊娠中に働いていた職場へ顔を出すと、
「人手不足なんですよーーー、戻ってきませんか?」
とうれしいお誘い。

保育園は入園していなくても、
「一時預かり」というシステムがあります。
自治体によって利用規約はちがいますが、
私の暮らしている地域では、
朝から夕方まで食事・おやつ付きで2,240円/回
で一か月間に13回まで利用可能。
(定員あり。要予約。)

娘にとって、社会への第一歩。
私も職場復帰。
自分の時間を持つことで
育児にも余裕が生まれるかな。。。という淡い期待。
そんなこんなで
稼ぐ力を少しだけ復活させることを決めたのです。


 

tanemaki-hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

Leave a Reply Cancel

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You May Also Like

2022-05-12
家計簿

ゴールデンウィーク2万円の赤字

2022-02-06
家計簿

うちの年収

2021-07-27
家計簿

自己資金は?(家づくり)

カテゴリー

保険


借金

家計簿


投資

ワークショップ


その他

最近の投稿

  • はじめて乳がん検診を受けたときの話④
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話③
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話②
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話①
  • ゴールデンウィーク2万円の赤字

プロフィール

Tanemaki Hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © Tanemaki-Hanaco All Rights Reserved.