Skip to content
タネマキハナコの暮らし
  • メニュー・料金
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • ワークショップ
  • タネマキ隊

家計簿好きで話が早かった話②

2021-06-19
家計簿
前回の2015年5月の家計簿を公開し、
びっくりするほどの浪費家計で
お恥ずかしいタネマキハナコです。

あんな状態で、
老後が不安になった私たち夫婦。
(というか、まだ入籍前でした。8月入籍だったので。
どんだけ前のめりでお金の相談にいったのか・・・。(笑))

老後の貧乏生活を想像して震えた私。
FPさんのおすすめ保険に入って
老後にほんの少しだけ備え始めたわけですが、、、
今思うと、その保険、とてもモッタイナイ保険でした。
当時、金融リテラシーの低い低い私は、ふんふん頷いて意気揚々と
加入したのを覚えています・・・

その話はもうちょっと先延ばしにするとしましょう。

保険に入った以外に、やったこと。

それは、夫婦会議をして家計を見直すこと。


家計の見直しには、ひとりより、ふたり!
いろんな知識を得ても、
一緒に暮らす相手が協力してくれなければ、
家計の見直しはスムーズにいきません。
二人で話して、危機を共有し、一緒に改善する。
そうすると効果が出てきたとき、ふたりで
喜びも共有できます。

月々の支出だけ管理している家計簿から、
全体の見える家計簿へ。

私たちが話し合ってまず改善したのは、
夫婦別々だった隠し財産を、オープンにしました。

ありゃりゃ~、結婚破談?

つづく~

tanemaki-hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

Leave a Reply Cancel

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You May Also Like

2021-06-18
家計簿

家計簿好きで話が早かった話①

2021-06-15
家計簿

家計簿なんてめんどくさい

2021-07-07
家計簿

固定費を下げよう。(格安SIM)

カテゴリー

保険


借金

家計簿


投資

ワークショップ


その他

最近の投稿

  • はじめて乳がん検診を受けたときの話④
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話③
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話②
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話①
  • ゴールデンウィーク2万円の赤字

プロフィール

Tanemaki Hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © Tanemaki-Hanaco All Rights Reserved.