Skip to content
タネマキハナコの暮らし
  • メニュー・料金
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • ワークショップ
  • タネマキ隊

お財布にあるお金で生活する。

2021-07-09
家計簿
格安SIMに乗り換え終わって、
毎月1万円以上の削減に成功した我が家。

充実感半端ない!

保険料も、
見直したいけど、
お腹の子が大きくなるにつれて、
引越し先を探したり、
出産に向けて
いろんな用意をしなければならず、
逆に準備のために出費がかさむ日々・・・。

他の見直しに時間をとるのが難しい時期でした。

現実はこんな日常生活との兼ね合いの中なので、
やっぱり見直しには時間が必要だな~って思います。

でも、
使いすぎを自覚してるので
日々の生活支出に意識は必ず生まれます。

無意識の浪費が一番怖い

うちの場合は、
1馬力になったことで、
強制的に毎月の使えるお金が減りました。
そのなかで生活しなくてはいけなくなったので、
当たり前に買っていた
「鼻セレブ」のティッシュから
「scottie」花柄の5パックに変更!

「ちょっと良さそうな調味料」から
「お母さんが使ってるふつうの調味料」に変更!

と、じわじわとお財布に合わせて
生活レベルを整えていきました。

そして、
夫の給料内で生活できるようになりました~。

やっぱり、お金があれば使っちゃいますからね。
無ければ、その中で生活するしかない。

「足るを知る!」

この言葉が心の支え。





 

tanemaki-hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

Leave a Reply Cancel

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You May Also Like

2021-08-22
家計簿

車2台→1台へ

2022-04-08
家計簿

固定資産税、、、しまった!

2021-07-07
家計簿

固定費を下げよう。(格安SIM)

カテゴリー

保険


借金

家計簿


投資

ワークショップ


その他

最近の投稿

  • はじめて乳がん検診を受けたときの話④
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話③
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話②
  • はじめて乳がん検診を受けたときの話①
  • ゴールデンウィーク2万円の赤字

プロフィール

Tanemaki Hanaco

ゆったり家計見直し。 夫とこどもの3人家族。 将来のお金の不安を取り除いて、 今も、将来も、 おいしいものを大切な誰かと 食べて笑える時間をもちたい! そんな気持ちで、 節約、投資を楽しみながらやってます。

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © Tanemaki-Hanaco All Rights Reserved.